公開日: |最終更新日時:
エステサロンの経営に欠かせないと言われる予約・顧客・POSなどのサロン管理システム。具体的にどのような導入メリットがあるのか、導入実績を残すオーナーの声を集めてみました。
サロンは存続するのが難しいからこそ、スタッフにはカルテに細かな情報を記載するよう指導しているんだ。電子カルテだと誰でも確認しやすくなるね。
前回の施術内容が覚えられていないと、不信感につながってしまうかも。色々な人が施術する可能性がある場合、きちんと管理していてほしいわ。
エステサロンはオープン1年後の存続率が40%(※1)と言われており、顧客管理を密に行いリピーター獲得へ繋げる工夫が必要になります。基本情報の管理はもちろん、施術内容や販売品の記録、身体の調子などを記録しておくことで、次回来店時に適切な施術を案内することが可能です。また、肌に触れる業態のため、アレルギーや施術後のトラブルなども細かく確認しておくことが大切でしょう。
このような管理を細かく行っていくことで、サロンとしての信頼感が増し、リピート獲得につなげていくことができます。お客様のカルテであることはもちろんですが、サロン運営にあたり必要な情報が網羅的に記載されているようにしておくことが大切です。
個人経営の場合なら、自分で顧客情報を把握しているだけでも十分かもしれませんが、現実問題として細かな情報まで記憶しておくのは難しいもの。そのためカルテを電子化し、情報をいつでも取り出せるようにしておくことが大切です。
複数のスタッフが施術にあたる可能性があるなら、電子データはいつでも確認できるため非常に便利なアイテム。情報共有を行いやすくするという観点からも、電子カルテ管理は非常にオススメです。
インターネットにつながっていれば、場所も時間も関係なく店舗の状況を把握できるのがとても便利です。これまでは各店舗の売上集計に時間がかかっていましたが、数秒で一元管理できるようになりました。
(大阪・ネイルサロンオーナー)
お客様の年齢や来店動機、来店頻度など、今まで抽出が難しかったデータをすぐに出せるようになりました。リピート対策やキャンペーン施策など、色々と活用させてもらっています。
(東京・エステサロンオーナー)
もともと、予約システムとPOSシステムはそれぞれ別のシステムを採用していましたが、ひとつの会社にまとめて一元管理を始めてからはオペレーションに無駄がなくなりました。各店舗の売上動向もリアルタイムで分かるので、良い意味で店舗同士にライバル意識が生まれています。
(関東4店舗・ビューティーサロンオーナー)
POSと連動したお客様への購入案内、プッシュ通知、メルマガ配信などの機能があり、一人ひとりに合った販促ができるようになりました。物販にも力を入れているのでとてもありがたいです。
(東京・エステサロンオーナー)
以前は、ネイリスト一人に対して一人のお客様しか予約を受け付けられなかったのですが、今は同時間帯に複数の予約を受けられるので、予約の効率も売上もアップしました。紙台帳をめくるような感覚で操作できるし、赤ペンや修正ペンを使わず予約内容を修正・上書きできるのが便利です。
(東京・ネイルサロンオーナー)
紙のカルテを使わずすべてPOSで管理するようになってからは、受付まわりがすっきりしました。クラウド型なので店舗のパソコン内に顧客情報を持たずに済みますし、セキュリティ面においても導入してよかったと思っています。
(池袋・エステサロンオーナー)
来店促進メールのおかげで来店頻度が上がり、失客も防げるようになりました。また、以前は出先から一日に何度も店舗に電話をかけて予約や売上状況を確認していたので、私もスタッフもお互い負担になっていました。今では、どこからでもサロンの状況を確認できるのでストレスフリーです。
(渋谷・ビューティーサロンオーナー)
コストを抑えてコアなファンを増やすコスパ良好
サロン顧客管理システム4選
システム名 | 月額利用料/機能 |
---|---|
VERSE |
3,984円(税込) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Gizam |
5,390円(税込) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ワンモアハンド |
5,478円(税込) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
SOSIA POS |
8,800円(税込) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※各サロン管理システムの公式HPを確認し、無料お試しが用意されているシステムの中から予約管理機能・顧客管理機能が使えるものの月額利用料を比較しています。(2020年9月調査時点)
※無料お試しがあり、予約・顧客管理機能が使えるコースが複数ある場合、より費用が安いコースを調査対象にしています。(2020年9月調査時点)
※各システムは月額利用料の他に初期費用も発生するため別途ご確認ください。