公開日: |最終更新日時:
人気急上昇中のまつ毛エクステサロンでも、サロン管理の導入は広まっています。システムを採用して実績を残したオーナーからの評判を集めました。
基本情報はもちろん、施術情報を細かく管理することが大切だから、できれば電子カルテにしたいな。その方がすぐに情報を引き出せて良いよね。
前回の自分の施術内容は何だっけ?って思い出せないパターン、他のサロン形態よりも多いかもしれないわ。サロンスタッフには細かく施術内容を管理してもらえると嬉しいな。
顧客管理では顧客の基本情報を管理することはもちろん、施術の歴史を明確に記しておくことが大切です。まつ毛エクステの場合、何度も連続して施術を受けるとまつ毛本体が弱ってしまいがち。どのような施術内容によって現時点でのまつ毛の状態となっているのか、適切に把握しておく必要があります。
利用者は本数や太さ、デザインなどを覚えていないことがほとんどです。カルテ上で細かく管理しておけば、来店時に迷いなく前回の施術内容を紹介できるので信頼感アップ。オプションメニューの提案もスムーズになり、細やかなサービス提供ができます。
まつ毛エクステサロンでは、顧客との対話の中で会員情報を引き出し、施術情報を細かく設定していく必要があります。もちろん目で見ても前回の施術内容を推察することはできますが、カルテの内容を見ることができた方が確実です。そのため、すぐに前回の予約情報を引き出せることが大切。紙カルテでも十分な管理は可能ですが、即時性という観点では電子カルテが適していると言えるでしょう。
自動で24時間予約を取ることができるなんて、夢のようなシステムです。施術中に電話を気にする必要もなくなったし、予約自体も空き時間に均一に入るようになったのが嬉しいです。
(長野県・まつ毛エクステサロンオーナー)
新たにレジシステムを導入することになり、どうせならと多機能性のシステムを導入しました。売上管理をはじめ、自動集計、顧客へのDMなど、思っていた以上に便利な機能が充実。さっそく特典メールを送信してみると、次の日から反響があって、今後使いこなしていくのが楽しみになりました。
(銀座・アイケア専門サロンオーナー)
美容室、ネイル、アイリッシュのサロンを同時にプロデュースしていると、顧客情報だけでもとにかく膨大な量になるのが悩み。システムを利用すれば、業種別にカルテがスッキリと片付いて、全店舗の状況も一目で確認できるのが良いです。
(渋谷・トータルビューティサロンオーナー)
何よりもお客様との信頼関係を大切にしたサロンのため、システムで事務作業を効率化できたのは非常に助かりました。WEB予約で電話対応の手間が減り、今以上に施術に専念できるおかげでリピートも少しずつ増えてきました。
(東京、大阪2店舗・まつ毛エクステサロンオーナー)
とにかく多機能で、それでいながら操作がカンタンなのが助かります。ヘアメニュー、まつエク、ヘッドスパ、各メニューをレジに登録できて、分析もその場でできる。売れる施術の傾向がわかるので、客単価も以前より良くなりました。
(東京・美容室オーナー)
一番便利だと感じたのは、スタッフと顧客情報を共有できることです。好みのデザインやエクステの長さ、本数など、過去の施術の詳細な情報が分かるので、いつも以上に良い提案ができるようになりました。お客様の満足度にもつながっていると思います。
(神奈川県・まつ毛エクステ&ネイルサロンオーナー)
コストを抑えてコアなファンを増やすコスパ良好
サロン顧客管理システム4選
システム名 | 月額利用料/機能 |
---|---|
VERSE |
3,984円(税込) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Gizam |
5,390円(税込) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ワンモアハンド |
5,478円(税込) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
SOSIA POS |
8,800円(税込) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※各サロン管理システムの公式HPを確認し、無料お試しが用意されているシステムの中から予約管理機能・顧客管理機能が使えるものの月額利用料を比較しています。(2020年9月調査時点)
※無料お試しがあり、予約・顧客管理機能が使えるコースが複数ある場合、より費用が安いコースを調査対象にしています。(2020年9月調査時点)
※各システムは月額利用料の他に初期費用も発生するため別途ご確認ください。